金環日食
5月21日朝
日本各地で金環日食が見られるとあって
マスコミが大騒ぎして
にわか天文ファンが急増し
観測メガネの売れ行きが好調だという
日食というと
小学校の低学年の時に
とても日食のことが騒がれて
学校からの帰り道
煤を付けたガラスを通して見た
記憶がわずかに残っている
いつのことだったのだろうと調べてみると
1958年4月19日の昼過ぎに
八丈島で金環日食が観察されたと記録されている
おそらくこのとき
徳島でも日食のことが話題となり
見たことが記憶によみがえったのだろうと思う

ウイキペディアより拝借したダイアモンドリング
もう一つはっきりと覚えているのは
1997年3月9日の10時ころに
最大の欠けを記録した日食のことである
これは普通の部分日食だったが
上の娘が受験のために上京しており
それに同行していたので
昼間から夕暮れのように
日の光が陰ったことを覚えている
今回は徳島でも金環日食が見られるそうだが
残念ながら
お天気の予想が芳しくない
次回に徳島で金環日食が見られる
2095年には生きてはいないので
できれば人生の土産に
一度見てみようかなとは思っている
日本各地で金環日食が見られるとあって
マスコミが大騒ぎして
にわか天文ファンが急増し
観測メガネの売れ行きが好調だという
日食というと
小学校の低学年の時に
とても日食のことが騒がれて
学校からの帰り道
煤を付けたガラスを通して見た
記憶がわずかに残っている
いつのことだったのだろうと調べてみると
1958年4月19日の昼過ぎに
八丈島で金環日食が観察されたと記録されている
おそらくこのとき
徳島でも日食のことが話題となり
見たことが記憶によみがえったのだろうと思う

ウイキペディアより拝借したダイアモンドリング
もう一つはっきりと覚えているのは
1997年3月9日の10時ころに
最大の欠けを記録した日食のことである
これは普通の部分日食だったが
上の娘が受験のために上京しており
それに同行していたので
昼間から夕暮れのように
日の光が陰ったことを覚えている
今回は徳島でも金環日食が見られるそうだが
残念ながら
お天気の予想が芳しくない
次回に徳島で金環日食が見られる
2095年には生きてはいないので
できれば人生の土産に
一度見てみようかなとは思っている
スポンサーサイト